Windows Of The World

LEO FIGARO

LEO FIGARO

Forbidden Concerto - Nostalgia

2003 自主制作

★★★★

LEO FIGARO氏によるメロディック・シンフォニックメタルの3作目のデモアルバム。シンフォニックでドラマティックなアルバムで、リオウ・フィガロ氏がほぼ1人で全てをこなしています。今まで以上にシンガーとしてのレベルも向上し、ハイトーンだけではなく中音域も良い声を聞かせます。 シンフォニックな世界観と重厚さを感じる郷愁のサウンドがとてもカッコよく、疾走感もあって満足感はなかなか高いです。音質が悪いのが少し残念ですが今でも聞きたくなる良盤です。

LEO FIGARO

Break The Ice

2002 自主制作

★★★★

LEO FIGARO氏によるメロディックシンフォニックメタルのセカンド・デモ・アルバム。 こちらも一人ですか・・・って日本には凄い人達がいるんですね!!と、こちらも衝撃的な作品です(from 京都)。これは2曲入りのシングルです。ちなみに歌詞は英語です。ソフトで綺麗なハイトーンに、シンフォニックな楽曲、そして激しいギターが絡み合っています2曲とも、そしてもちろん疾走していきます。1曲目の最後の方で、しっとりとした歌い方に変わるところがあるんですけど、思わずドキッとしてしまいました(笑)。随所で劇的すぎるほどのメロディが堪能できます。他のも是非聴いてみたいものですね。これで、800円です・・・是非聴いてみてください。

LEO FIGARO

Ocean Dream Fantasia

2001 自主制作

★★★★

LEO FIGARO氏によるメロディックシンフォニックメタルのファースト・デモ・アルバム。柔らかいクリアなハイトーンVocalとシンプルでスタイリッシュなサウンドとネオクラシカルな美しいサウンドの2つがうまく融合された美しいアルバムです。荘厳で幻想的な世界観と流麗なピアノの演出がとても美しいですね。 ファイナルファンタジーのような哀愁溢れる叙情フレーズはファンタジー系のゲームミュージック(RPG)のイメージサウンドトラックを想わせます。